映画「劇場版ウルトラマンジード」感想・レポート(少々ネタバレ有)

ウルトラマン

映画「劇場版ウルトラマンジード」感想・レポート(少々ネタバレ有)

映画「劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!」、公開初日の3月10日(土)に見てきました。

ここ最近のウルトラマンは、

7月から半年間の新作TVシリーズを放映
↓↓
放送終了後にすかさず同じ枠で過去作の再放送(再編集)
↓↓
3月に新作TVシリーズの劇場版を公開
↓↓
再放送内で新規映像のミニコーナー
↓↓
6月末に半年の再放送終了。7月からは新作TVシリーズ放送
↓↓
以下ループ

という形で年間スケジュールが組まれています。

今回の作品は昨年テレビ放送された「ウルトラマンジード」の映画版。
TVから続く「ジード」シリーズのクライマックスという位置付けになります。

2017年7月から放送開始の特撮テレビドラマ「ウルトラマンジード」の劇場版。
地球消滅の危機に立ち向かうウルトラマンジードの戦いに、ウルトラマンオーブ、ウルトラマンゼロらも参戦する。
知的生命体の住む星を破壊していく巨大人工頭脳ギルバリスが地球に接近し、ギルバリスの秘密を握るジャグラス・ジャグラーを追って、ギャラクトロン軍団が地球にやってくる。
ウルトラマンジード=朝倉リクは、ジャグラーからギルバリスが探している「赤い鋼」の手がかりが沖縄にあると聞き、沖縄へ向かう。
そこで出会った女性アイルは、リクがウルトラマンであることを見抜き、重大な使命を託そうとするが……。
(映画.com 作品紹介より)

ストーリーはTVシリーズで完結しているので、映画から見ても大丈夫。
多少の予備知識は必要ですが、主人公がウルトラマンに変身し、悪い怪獣をやっつける、という昔ながらの黄金パターンは不変。

親が子供と一緒に見る映画としては、かなり見やすい部類ではないかと思います。

どうせ行くならグリーティングがある日を選ぶべし

今回の映画ですが、3月10日に何としても見に行こうと思っていました。
理由はこの日が初日だったからではありません。なぜなら、「グリーティング」があったからなんです。

劇場版ウルトラマンジード グリーティング日程

グリーティングとは、ウルトラヒーローが映画館の来場者をお迎えしてくれること。
私たちが行こうとしていたMOVIX清水は、初日にその日程が組まれていたんですね。

昨年の「劇場版ウルトラマンオーブ」の際も、グリーティングがあるときに行きました。
サプライズがあることを知らなかった子供は大喜び。なので今回も是非、と思ったのです。

ウルトラマンジードプリミティブ グリーティング

14時40分からの回に入場したので、上映終了後にウルトラマンジードプリミティブが来てくれました。
中の人はサービス精神豊かで(笑)、様々なポーズを取ってくれました。

そんなプリミティブとハイタッチをして、子供は満足げに劇場を後に。
今回も良い思い出になったことでしょう。

感想:オーブ要素が濃いです

それでは若干のネタバレを含めた感想です。

ウルトラマンオーブの要素が濃いですね~。

まず、ストーリーを動かすきっかけになるのが「ジャグラス・ジャグラー」の登場。
このジャグラー、前作TVシリーズ「ウルトラマンオーブ」の主人公「クレナイ・ガイ」の宿敵なんですが、上映開始直後から終盤までどっぷり出てきます。

そして中盤ではお待ちかねのガイさんが登場。
登場するないなや、華麗なアクションを見せてくれます。

立ち振る舞い含めて「カッコイイ」の一言。

対してジードの主人公である朝倉リク君はまだ若く、ウルトラマンとしても人間としても充分に成熟していません。
テレビシリーズを通して少しずつ成長してきた彼でしたが、今回の劇場版でも相変わらず思い悩む。

子供にとっては等身大の主人公の方が距離感が近く、共感するかもしれませんが、自分のようなオジさんには「もう、じれったいなぁ」と感情移入がしづらいのです(笑)。

そんなリク君を暖かくサポートする大人なガイさん。
そして宿敵であるジャグラーとのやり取り。

フュージョンアップ(変身シーン)も新規に撮影されたものが多く、オーブ好きとしては得した気分でした。

ピックアップ記事

  1. 新幹線のある公園「富士市 新町通公園」に行ってみた
  2. 続編構想が明らかに!ウルトラマンオーブ完全超全集レビュー
  3. 進研ゼミ小学講座 知られざる隠れ特典が豪華すぎる!
  4. ウルトラアスレチックららぽーと横浜店 料金やクーポンなど
  5. Wikipediaに寄付した5年後、こんなメールが届きました

関連記事

  1. 「富士山こどもの国」入場料金がぐぐっと安くなる!3つの方法

    イベント・遊び場・公園

    「富士山こどもの国」入場料金がぐぐっと安くなる!3つの方法

    静岡県富士市桑崎にある「富士山こどもの国(http://www.kod…

  2. ビギナーズラックで当たるか?ウルトラマンスクラッチ!!

    ウルトラマン

    ビギナーズラックで当たるか?ウルトラマンスクラッチ!!

    けずり倒せ!!宝くじの一種「スクラッチ」に4月1日から「ウルトラマ…

  3. 夜景の名所「白岩寺公園」の紹介 アクセス・駐車場など

    イベント・遊び場・公園

    夜景の名所「白岩寺公園」の紹介 アクセス・駐車場など

    先日、静岡県島田市の「白岩寺公園」に行ってきました。アクセス・駐車…

  4. 熱海ニューフジヤホテル宿泊レビュー。部屋・バイキング・駐車場など

    イベント・遊び場・公園

    熱海ニューフジヤホテル宿泊レビュー。部屋・バイキング・駐車場など

    4月上旬、熱海にある大型リゾートホテル「熱海温泉 熱海ニューフジヤホテ…

  5. ウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ激闘編!!レビュー

    ウルトラマン

    ウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ激闘編!!購入レビュー

    子供とスーパーに行くたびにねだられていた食玩「ウルトラマン対決セット」…

  6. 横浜で水上バスを初体験。乗船中の風景や見どころをレポート

    イベント・遊び場・公園

    横浜で水上バスを初体験。乗船中の風景や見どころをレポート

    先日、横浜で水上バスに乗ってきました。横浜の観光船には遊覧船やシー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 熱海ニューフジヤホテル宿泊レビュー。部屋・バイキング・駐車場など
  2. マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について
  1. お土産にいかがですか?「駅名ミント」購入レポート

    お買い物

    お土産にいかがですか?「駅名ミント」購入レビュー
  2. 子育て・育児日記

    スタジオマリオで七五三写真を安く撮るなら超早撮りに限る
  3. 期間限定の観光施設「浜松 出世の館」見学レポート

    イベント・遊び場・公園

    期間限定の観光施設「浜松 出世の館」見学レポート
  4. ウルトラマンオーブ 続編

    ウルトラマン

    ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA 最終回。そして続編
  5. 初めての竹島水族館。定休日 料金 クーポン 駐車場 見所など

    イベント・遊び場・公園

    初めての竹島水族館。定休日 料金 クーポン 駐車場 見所など
PAGE TOP