趣味・コレクション

クリアアサヒご愛飲感謝キャンペーン スペシャル家飲みセットの中身を公開

育ち盛りの子供を二人持つ40代にとって、自分が自由に使えるお金はほんの僅かです。

お酒を飲むのが大好きな自分ですが、居酒屋で外食することはほとんどなくもっぱら宅飲み。
それも愛飲するのは本物のビールではなく、いわゆる第三のビールってやつです(笑)。

銘柄選びは至ってシンプル。
味にこだわりがある方でもないので、安く買えたり、おまけが付いているものを単純に選びます。

そんな折、第三のビール界隈で巨大キャンペーンが開催されていました。
それは「クリアアサヒは10周年 ご愛飲感謝!キャンペーン」。

クリアアサヒは10周年 ご愛飲感謝!キャンペーン

2018年2月中旬から5月上旬までの3カ月弱に及ぶロングラン。
缶に付いているシールを集め、絶対当たる景品を貰うのか、抽選に全てを掛けるのか、自分で選べる自由度の高いキャンペーンです。

絶対貰える景品で一番難易度の高いものは、150ポイントを集める「限定デザイン缶のクリアアサヒで楽しむスペシャル家飲みセット」。

この景品を貰うため、宅飲みのアルコールを全てクリアアサヒ関連に変えること2ヶ月。
何とか既定のポイントを貯めて応募することができました。

先日ようやく景品が到着しましたので、その中身を公開したいと思います。

スペシャル家飲みセットの中身

こんな感じの段ボールに入って送られてきました。
段ボールといってもしっかりと表面は特殊加工にてコーティング、そしてカラー印刷がされています。

スペシャル家飲みセット 宅配段ボール

「10周年」の文字が輝いています。

クリアアサヒはそんな前から発売されていたんですね~。
つい2、3年前だと思っていました。年を取ると時間の流れが早くていけません(笑)。

クリアアサヒ キャンペーン限定 スペシャルデザイン缶

10周年の特別なデザインがされたクリアアサヒ(350ml)が6本入っていました。
スペシャルデザイン缶とのことですが、普通のクリアアサヒとかけ離れた、突拍子もないデザインが描かれているわけでもありません。
あくまでも基本デザインプラスαといった具合。

正直な感想を言うと、事情を知らない人にしれっと出したら何ら注目されないと思います。
良かれ悪かれ、そんな穏やかな落ち着いたデザイン。

クリアアサヒキャンペーン2018 おつまみ

おつまみは3種類。
肉シュウマイ、ビーフジャーキー、やわらかかつお角煮が入っていました。

私は家内と1種類ずつ、それぞれ違う日に食べましたが、単品でアテにするのにはボリューム不足です。
多分ですが、2人でこのセットを全て、つまりクリアアサヒを6缶飲んで、つまみも堪能すればちょうど良い感じなりそうな気がします。

アサヒビールが選定しただけあって、味については文句なし。
全て美味しかったです。

なかでもビーフジャーキー。
柔らかさ、そしてペッパーの加減が抜群でした~。

クリアアサヒキャンペーン2018 製造販売会社

シュウマイは三重県鈴鹿市、ビーフジャーキーは山形県南陽市、やわらかかつお角煮は静岡県焼津市にてそれぞれ製造されていました。
角煮は一回県外に出た後、静岡県中部の我が家に来たわけですね。出戻りです。

クリアアサヒキャンペーン2018 含まれていたもの全部

最後に今回の景品を再度確認。
含まれていたのはクリアアサヒ6本と、肉シュウマイ、ビーフジャーキー、やわらかかつお角煮でした。

ピックアップ記事

  1. Chromebook(クロームブック)を使った方が良い人 その3つの特徴
  2. アイカツ5周年記念イベント in 富士急 見どころ・内容など
  3. 子供をウルトラマン好きにさせるべき3つのオトクな理由
  4. XserverのWordPressサイトにWebフォントを簡単設定する方法
  5. しまだ音楽広場レポート 駐車場・混雑・施設・食事など

関連記事

  1. 趣味・コレクション

    マンホールカードのコンプリートが難しい2つの理由

    マンホールカード、皆さんご存知でしょうか。マンホールカードとは…

  2. 趣味・コレクション

    【実録ブログ】狩猟免許取得の道 – (1)狩猟免許基礎知識編 –

    実は昨日(8月27日)、狩猟免許試験を受験してきました。仕事の都合…

  3. マンホールカード第5弾「沼津市」の入手方法

    趣味・コレクション

    マンホールカード第5弾「沼津市」の入手方法

    下水道広報プラットホーム(事務局:公益社団法人日本下水道協会)が、下水…

  4. 私は二度と食べない。「すき家」の「ロカボ牛ビビン麺」実食レポート

    食事・外食

    私は二度と食べない。「すき家」の「ロカボ牛ビビン麺」実食レポート

    私は今年で41歳。中年太りが気になる年齢になりました。趣味のランニ…

  5. 「ロカボ牛麺」「ロカボ牛ビビン麺」食べ比べての感想

    食事・外食

    「ロカボ牛麺」「ロカボ牛ビビン麺」食べ比べての感想

    先日、「すき家」に行って新商品の「ロカボ」商品「ロカボ牛ビビン麺」を食…

  6. 浜松市のマンホールカードゲット。その配布場所や入手方法など

    趣味・コレクション

    浜松市のマンホールカードゲット。その配布場所や入手方法など

    「マンホールカード」第4弾が登場し、静岡県内のカードは4種類(富士市・…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 熱海ニューフジヤホテル宿泊レビュー。部屋・バイキング・駐車場など
  2. マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について
  1. 浜松市のマンホールカードゲット。その配布場所や入手方法など

    趣味・コレクション

    浜松市のマンホールカードゲット。その配布場所や入手方法など
  2. 横浜で水上バスを初体験。乗船中の風景や見どころをレポート

    イベント・遊び場・公園

    横浜で水上バスを初体験。乗船中の風景や見どころをレポート
  3. 小学生低学年の勉強・試験に役立つ検定資格試験ベスト3

    勉強・学習

    小学生低学年の勉強・試験に役立つ検定資格試験ベスト3
  4. ぐりんぱで開催されたウルトラマンスタンプラリーに参加してみた

    ウルトラマン

    ぐりんぱで開催されたウルトラマンスタンプラリーに参加してみた
  5. 島田市こども館体験レポート 駐車場・混雑・施設・食事など

    イベント・遊び場・公園

    島田市こども館体験レポート 駐車場・混雑・施設・食事など
PAGE TOP