しまだ音楽広場レポート 駐車場・混雑・施設・食事など

イベント・遊び場・公園

しまだ音楽広場レポート 駐車場・混雑・施設・食事など

3月21日にオープンしたばかりの「しまだ音楽広場」に行ってきました。
アクセス・駐車場・営業時間・施設内容・混雑・食事など、しまだ音楽広場についての様々な情報をまとめてみます。

しまだ音楽広場とは

しまだ音楽広場は、島田市本通5丁目にある立体駐車場「ぴ~ファイブ」の1階にオープンした施設
屋内公園をイメージした広場と音楽スタジオを併設しています。

ぴ〜ファイブオープン当初、1階にはパチンコ屋が入っていたようですがわずか数年で閉店。
その後はイベント等に短時間使われることがあるだけで、基本的には空き店舗の状態が続いていました。

その空間を大規模リニューアルし、今回の音楽広場が出来たというわけです。

ちなみに、1階部分は他にも、貸し会議室だった場所がコインランドリーに変わるなど、他にもリニューアルした部分があります。

アクセス・駐車場

しまだ音楽広場は前述の通り、島田市本通5丁目にあります。
ホテルルートイン島田の道を隔てた反対側です。

以前紹介した「島田市こども館」から東に数百メートルの立地です。

立体駐車場の1階にありますので、駐車場については全く問題ありません
24時間営業、全187台収納。
駐車料金は1時間100円ですが、施設利用者は1時間駐車券を受付にて80円で購入することが出来ます(3月26日現在)。

利用料金・利用時間

現在、オープンキャンペーン期間中につき、屋内公園の利用料金は無料です。
4月には有料化される予定ですが、今日(3月26日)現在、どのような料金体系になるかはまだ決まっておらず、時期も定かではないそうです。

営業時間は9時から21時。意外と遅くまでやっていますね。
定休日は火曜日になっています。

音楽スタジオは公共施設ということもあり、比較的安価な料金設定がされています。
詳しくは運営管理をしている株式会社まちづくり島田のホームページをご確認ください。

営業時間は9時から24時。定休日は同じく火曜日です。

施設内容

しまだ音楽広場は、前述の通り、屋内公園部分と音楽スタジオ部分とに分かれています。

しまだ音楽広場 室内公園

屋内公園の遊具は安全が配慮されたものが揃っています
跳び箱も従来の木製ではなく、スポンジ製のぶつかっても痛くない仕様。

しまだ音楽広場 音楽スタジオ

音楽スタジオは3室
それぞれ4人、6人、20人が練習できる大きさで、完全防音。

6人用の部屋はドラムセット完備。
一番大きい20人用は1面が鏡張りになっています。

混雑具合

オープンしたばかりですが、プロモーションをあまりしていない事もあってか室内公園の利用者は少なめ
近隣のこども館の混み具合とは違ってゆっくり遊べます。

スタジオもまだ予約は少ないようで、バンドやダンスをやっている方には狙い目かもしれません。

食事

受付は簡単な売店も兼ねており、カップラーメン等の軽食を購入することが出来ます。
ジュースやアイスの自販機もあり、室内で飲食をすることが可能

しまだ音楽広場 自販機

持ち込みも大丈夫なようです。

まとめ

雨の日に遊べる施設ってなかなかないんですよね。
水族館や博物館は晴れでも雨でも楽しめますが、単純に「遊ぶ」となると少々趣旨が違ってきます。

その点、しまだ音楽広場は、「室内公園」と名乗っているだけあって公園的な遊び方が楽しめます。
幼稚園から小学生のお子さんなら充分に楽しめると思いますよ。

[しまだ音楽広場]
定休日:火曜日(一部例外あり)・12月29日~1月3日
営業時間:室内公園 午前10時~午後9時 / 音楽スタジオ 午前9時〜午後12時
アクセス:JR東海道本線「島田駅」北口より徒歩約6分
住所:〒427-0022 静岡県島田市本通五丁目2番の2
駐車場:あり(有料)

ピックアップ記事

  1. すき家の低糖食ならロカボよりこっち!牛丼ライトをおすすめする理由
  2. ウルトラマンシリーズ ダイキャストスイング レビュー
  3. 「ロカボ牛麺」「ロカボ牛ビビン麺」食べ比べての感想
  4. 高コスパ!GUのウルトラマンコラボパンツを発見
  5. 使って分かった「スマートレター」料金・サイズ・追跡など

関連記事

  1. 初めての竹島水族館。定休日 料金 クーポン 駐車場 見所など

    イベント・遊び場・公園

    初めての竹島水族館。定休日 料金 クーポン 駐車場 見所など

    4月中旬、愛知県蒲郡市にある「竹島水族館」に行ってきました。古くて…

  2. 島田市こども館体験レポート 駐車場・混雑・施設・食事など

    イベント・遊び場・公園

    島田市こども館体験レポート 駐車場・混雑・施設・食事など

    6月下旬の日曜日、静岡県島田市の「こども館」内の「プレイルーム ぼるね…

  3. ウルトラアスレチックららぽーと横浜店 料金やクーポンなど

    ウルトラマン

    ウルトラアスレチックららぽーと横浜店 料金やクーポンなど

    今年(2017年)のゴールデンウィークを利用して「ウルトラアスレチック…

  4. 映画「劇場版ウルトラマンジード」感想・レポート(少々ネタバレ有)

    ウルトラマン

    映画「劇場版ウルトラマンジード」感想・レポート(少々ネタバレ有)

    映画「劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!」、公開初日の3…

  5. アイカツ5周年記念イベント in 富士急 見どころ・内容など

    イベント・遊び場・公園

    アイカツ5周年記念イベント in 富士急 見どころ・内容など

    3月上旬のことですが、富士急ハイランドで開催されている「アイカツ!シリ…

  6. 法多山尊永寺周辺のおすすめ観光スポット「レトロパチンコ」

    イベント・遊び場・公園

    法多山尊永寺周辺のおすすめ観光スポット「レトロパチンコ」

    先週末、「法多山 尊永寺(はったさん そんえいじ)」に家族で行ってきま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 熱海ニューフジヤホテル宿泊レビュー。部屋・バイキング・駐車場など
  2. マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について
  1. 趣味・コレクション

    クリアアサヒご愛飲感謝キャンペーン スペシャル家飲みセットの中身を公開
  2. 私は二度と食べない。「すき家」の「ロカボ牛ビビン麺」実食レポート

    食事・外食

    私は二度と食べない。「すき家」の「ロカボ牛ビビン麺」実食レポート
  3. 【2017年最新版】マンホールカードの導入自治体・入手方法

    趣味・コレクション

    【2017年最新版】マンホールカードの導入自治体・入手方法
  4. 子育て・育児日記

    スタジオマリオで七五三写真を安く撮るなら超早撮りに限る
  5. WebSub/PubSubHubbubとは?ワードプレスに実装してみた結果

    ブログ運営

    WebSub/PubSubHubbubとは?ワードプレスに実装してみた結果
PAGE TOP