「富士山こどもの国」入場料金がぐぐっと安くなる!3つの方法

イベント・遊び場・公園

「富士山こどもの国」入場料金がぐぐっと安くなる!3つの方法

静岡県富士市桑崎にある「富士山こどもの国(http://www.kodomo.or.jp/)」。
ニジマス釣りやカヌーなど、自然の中で遊べる様々なアトラクションで一日中楽しめる施設です。

元々安い「富士山こどもの国」の入場料金ですが、更にお安く出来る方法が3つありますので紹介したいと思います。

1.【初級偏】各種割引キャンペーン

時折、公式ホームページ上で割引キャンペーンが開催されています。

この記事を書いている5月22日時点では、ちょうど春の割引キャンペーンが開催されています。
今回のキャンペーンでは、大人の入場料金が通常820円のところ520円。300円の割引を受けることができます。

該当のページを印刷し、入園受付時に提示することで割引価格で入場することが可能。
携帯電話用の割引券ページを提示することでも同様の割引を受けることができます。

時々、静岡県内の幼稚園・小学校で配られる、こどもの国のチラシを受付に持っていくことでも同様の割引サービスが受けられます。

2.【中級偏】富士山こどもの国クラブ

「富士山こどもの国クラブ」という会員制度があります。
会員といっても登録・会費は無料。費用は一切かかりません。

一応会員期限があるようですが、公式サイトから、期限を過ぎても自動で延長されるというアナウンスがされています。
1度入会してしまえば、数年間は会員特典の恩恵にあずかることができるでしょう。

富士山こどもの国クラブ 会員入場料金
● 大人 400円(通常820円)
● 中学生 200円(通常410円)
● 小学生 100円(通常200円)

正規料金の半額から半額以下になります。
繁忙期は使えないなどの制限もなく、1年中この金額で入場することができ、かなりお得です。

一つ言い忘れましたが、幼稚園以下の子供は元々無料です。

ですが、登録には当たって1つ注意点があります。

入会にはホームページの登録フォームを利用するのですが、会員登録作業には1~2週間かかる場合があるのです。
そして、登録完了後に郵送で送られてくる「会員カード」を提示しないと会員特典は利用できません。

そのため、前もって会員登録を行っておく必要があるのです。

「明日こどもの国に行くから会員になりたい!」と思っても間に合いません。
ご注意下さい。

富士山こどもの国クラブ 案内ページ
http://www.kodomo.or.jp/club/club.html

2.【上級偏】年間パスポート

なぜかホームページでは案内されていないのですが、富士山こどもの国にも年間パスポートがあります
発行日から1年間、パスポートを提示することで何回でも入場することができます。

富士山こどもの国 年間パスポート料金
● 大人 2460円
● 中学生 1230円
● 小学生 600円

年に4回行くと元が取れます

静岡県民ならもっとお得な料金で購入できます。

富士山こどもの国 静岡県民限定年間パスポート料金
● 大人 2000円
● 中学生 1000円
● 小学生 500円

富士山こどもの国 パスポート

私たち家族はこのパスポートを使い、こどもの国でよく遊んでいます。

パスポートを持っていると、料金の他にも良いことがあるんです。
それは、「入場受付で並ばない」ということ。

ゴールデンウィークや夏休みなどはかなりの人がこどもの国にやってきます。
敷地が広いため中はそれほど混まないのですが、それ以前、入場券を買うまでに長い列ができます。

パスポートを持っていると、この列に並ぶ必要がありません。
そのままスッ、と入場ゲートを通過でき、ストレスフリーなんです。

よくこどもの国を利用される方にはパスポートがおすすめです。

ピックアップ記事

  1. スタジオマリオで七五三写真を安く撮るなら超早撮りに限る
  2. キッズ時計の撮影記念品「フォトCD」 内容・中身公開
  3. Wikipediaに寄付した5年後、こんなメールが届きました
  4. Google検索で2つのキーワードが1位になった4つの理由
  5. マンホールカード第5弾「沼津市」の入手方法

関連記事

  1. ウルトラアスレチックららぽーと横浜店 料金やクーポンなど

    ウルトラマン

    ウルトラアスレチックららぽーと横浜店 料金やクーポンなど

    今年(2017年)のゴールデンウィークを利用して「ウルトラアスレチック…

  2. 法多山尊永寺周辺のおすすめ観光スポット「レトロパチンコ」

    イベント・遊び場・公園

    法多山尊永寺周辺のおすすめ観光スポット「レトロパチンコ」

    先週末、「法多山 尊永寺(はったさん そんえいじ)」に家族で行ってきま…

  3. 島田市こども館体験レポート 駐車場・混雑・施設・食事など

    イベント・遊び場・公園

    島田市こども館体験レポート 駐車場・混雑・施設・食事など

    6月下旬の日曜日、静岡県島田市の「こども館」内の「プレイルーム ぼるね…

  4. アイカツ5周年記念イベント in 富士急 見どころ・内容など

    イベント・遊び場・公園

    アイカツ5周年記念イベント in 富士急 見どころ・内容など

    3月上旬のことですが、富士急ハイランドで開催されている「アイカツ!シリ…

  5. 初めての竹島水族館。定休日 料金 クーポン 駐車場 見所など

    イベント・遊び場・公園

    初めての竹島水族館。定休日 料金 クーポン 駐車場 見所など

    4月中旬、愛知県蒲郡市にある「竹島水族館」に行ってきました。古くて…

  6. 横浜で水上バスを初体験。乗船中の風景や見どころをレポート

    イベント・遊び場・公園

    横浜で水上バスを初体験。乗船中の風景や見どころをレポート

    先日、横浜で水上バスに乗ってきました。横浜の観光船には遊覧船やシー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 熱海ニューフジヤホテル宿泊レビュー。部屋・バイキング・駐車場など
  2. マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について
  1. 【2017年最新版】マンホールカードの導入自治体・入手方法

    趣味・コレクション

    【2017年最新版】マンホールカードの導入自治体・入手方法
  2. 子育て・育児日記

    キッズ時計に初合格!本当の合格倍率と使用した応募写真
  3. アイカツ5周年記念イベント in 富士急 見どころ・内容など

    イベント・遊び場・公園

    アイカツ5周年記念イベント in 富士急 見どころ・内容など
  4. ブログ開設1ヶ月・2ヶ月目の収益大公開。アドセンス収支など

    ブログ運営

    ブログ開設1ヶ月・2ヶ月目の収益大公開。アドセンス収支など
  5. ウルトラマンオーブ 劇場版

    ウルトラマン

    劇場版ウルトラマンオーブ 明日公開
PAGE TOP