【実録ブログ】狩猟免許取得の道 - (2)狩猟免許試験予備講習編 -

趣味・コレクション

【実録ブログ】狩猟免許取得の道 – (2)狩猟免許試験予備講習編 –

狩猟免許取得への道、2回目です。

↓↓ 1回目、基礎知識編はこちら ↓↓

前回は狩猟免許試験の基礎知識をお送りしました。
今回は免許取得のために、私が行った具体的な行動について紹介していきます。

まずは「狩猟免許試験予備講習」を受講

狩猟免許取得に向けてまず私が行ったのは、「狩猟免許予備講習」に申し込むことでした。

予備講習は猟友会の主催。
都道府県によって日程は異なりますが、通常、狩猟免許試験の1ヶ月前〜1週間前に開催されています。

申込みの開始は、予備講習日の更に1ヶ月以上前。
地域・会場規模によっては申し込み開始直後に定員が埋まってしまうこともあります。
住んでいる地域を管轄する猟友会のホームページなどをチェックし、申込みが始まったらすぐに申し込むことをおすすめします。

予備講習会に申し込まなくても狩猟免許試験自体は受けることができますが、それでも予備講習会は絶対に受けるべき

なぜなら下記の2つのメリットがあるからです。

1. 狩猟免許試験に向けてのテキスト・問題集が配布される

予備講習会に参加すると、もれなく狩猟免許試験用の参考書(テキスト)と問題集が貰えます

狩猟読本 中身

狩猟免許試験のようなマイナーな試験は、大手書店でも参考書を置いていないことも珍しくありません。
ですのでこれらを貰えるのはかなりのメリットです。

2.技能試験対策として非常に有効

予備講習では、知識試験対策はもちろん、技能試験対策の講義もあります。

今回、私は第一種猟銃免許の試験を受ける予定でした。
猟銃免許の場合、「銃の分解・結合」「実包の充填」といった実践的動作が技能試験で試されます。

試験は本物ではなく模擬銃を使って行われます。そして、この模擬銃を触れる機会はこの予備講習を除いて他にはありません。
技能試験の練習が出来るのは予備講習だけ。唯一無二の機会なんです。

そして予備試験当日

私が住んでいる静岡県の場合、試験の約1ヶ月前に予備講習がありました。
静岡市(土曜日開催)と沼津市(平日開催)の2つの会場から選べたので、自宅に近い静岡会場でで申し込み。

当日の会場は静岡労政会館
静岡駅から徒歩約7分とアクセスの良い場所でした。

講習は1日かけて行われます。
午前中は知識試験対策。
午後はそれぞれの受験科目に分かれての実技試験対策を行います。

狩猟免許試験 予備講習会の様子

参加者は、定年前後のおじさんからサバゲー好きであろう若者までの幅広い年齢層。
男性が多くを占めていますが、女性の姿もちらほら見られました。

実際参加してみて、「決して難易度の高い試験ではないけれど、ある程度の勉強は必要」という印象を持ちました。

ここから試験までは約1ヶ月。
次回は、狩猟免許試験の勉強方法についてお話ししていきます。

ピックアップ記事

  1. ブログ開設3ヶ月の収益公開。アドセンス収支・Amazonなど
  2. お子さん必見!ウルトラマンジード公式YouTube動画が面白い
  3. 新幹線のある公園「富士市 新町通公園」に行ってみた
  4. 【実体験】ブログを5ヶ月放置するとアクセス数はどうなるのか
  5. 小学2年生の娘が算数検定を受検。付き添いで会場まで行ってきた

関連記事

  1. 趣味・コレクション

    マンホールカードのコンプリートが難しい2つの理由

    マンホールカード、皆さんご存知でしょうか。マンホールカードとは…

  2. 【実録ブログ】狩猟免許取得の道 - (3)狩猟免許試験勉強方法 -

    趣味・コレクション

    【実録ブログ】狩猟免許取得の道 – (3)狩猟免許試験勉強方法 –

    狩猟免許取得の道3回目。今回は、効率の良いおすすめの狩猟免許試験勉…

  3. 浜松市のマンホールカードゲット。その配布場所や入手方法など

    趣味・コレクション

    浜松市のマンホールカードゲット。その配布場所や入手方法など

    「マンホールカード」第4弾が登場し、静岡県内のカードは4種類(富士市・…

  4. マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について

    趣味・コレクション

    マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について

    このブログでも度々触れている「マンホールカード」。今回は焼津市を入…

  5. 【2017年最新版】マンホールカードの導入自治体・入手方法

    趣味・コレクション

    【2017年最新版】マンホールカードの導入自治体・入手方法

    このブログには、「マンホールカード 入手方法」で検索される方が多くいら…

  6. 趣味・コレクション

    クリアアサヒご愛飲感謝キャンペーン スペシャル家飲みセットの中身を公開

    育ち盛りの子供を二人持つ40代にとって、自分が自由に使えるお金はほんの…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 熱海ニューフジヤホテル宿泊レビュー。部屋・バイキング・駐車場など
  2. マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について
  1. 子育て・育児日記

    キッズ時計に初合格!本当の合格倍率と使用した応募写真
  2. ウルトラマンジードのおもちゃ 最初に買うべき玩具ベスト2

    ウルトラマン

    ウルトラマンジードのおもちゃ 最初に買うべき玩具ベスト2
  3. 「ロカボ牛麺」「ロカボ牛ビビン麺」食べ比べての感想

    食事・外食

    「ロカボ牛麺」「ロカボ牛ビビン麺」食べ比べての感想
  4. Google検索で2つのキーワードが1位になった理由を考える

    ブログ運営

    Google検索で2つのキーワードが1位になった4つの理由
  5. キッズ時計の撮影記念品「フォトCD」 内容・中身公開

    子育て・育児日記

    キッズ時計の撮影記念品「フォトCD」 内容・中身公開
PAGE TOP