子育て・育児日記

スタジオマリオで七五三写真を安く撮るなら超早撮りに限る

私には二人子供がおりまして、下の子は現在年中。
数え年で今年5歳ですから、秋には七五三のお参りに行く予定です。

こういった記念日は、記憶だけでなくちゃんと記録に残したいのが親心。
そんな訳で、この前の日曜日(7月2日)、気が早いですが七五三写真を撮って参りました。

利用したのは、スタジオマリオの「七五三超早撮りキャンペーン」
このキャンペーン、上の子のときも利用したのですが、かなりお得に七五三写真の撮影ができるんです。

一体、超早撮りキャンペーンの何がお得なのか、今回はその理由を3つお話しいたします

1.平日・土日の撮影料(3,000円)が無料になる

スタジオマリオで写真撮影をするときは、撮影料として3,000円がかかります。

超早撮りキャンペーンだと、この撮影料金が平日も土日も無料になります。
平日に限らず、土日も無料になるのは嬉しいですよね。

無料だからクオリティが低いわけではなく、撮影内容は通常と変わりません。
何ポーズ撮影してもオッケーです。

私たちの場合、主役の下の子の写真はもちろん、お姫様の衣装をどうしても着たい上の子(女の子)のために、子供二人が並んだ洋装と和装の写真も。
そして家族写真も2パターンと、様々なものを撮ってもらいました。

2.着替え・着付け・ヘアメイクが無料

着付け・ヘアメイクなども全て無料でやってもらえます。
撮影料金は無料だけど、別途着付け料金は必要、なんてことはありません。これらの料金も全て無料です。

また、女の子の場合は、洋装・和装それぞれの雰囲気に合ったヘアアレンジを選ぶことができます
洋装から和装に撮影衣装を切り替えたときはもう一度ヘアメイクをして貰えますので、洋装にするか和装にするかで悩む必要もありません。

3.お参り用着物レンタルも割引価格で利用可能

写真撮影用の衣装を着て、七五三のお参りに行くことができます
また、その際のレンタル料金も割引価格になります。

撮影のときと同じように着付け・ヘアメイクもやって貰えますし、その際の追加料金もかかりません。
レンタル料金に含まれています。

なお、お参り用の衣装は写真撮影と同じでも、違っても大丈夫です。

衣装の数には限りがあり、予約した順に埋まっていくのですが、早撮りキャンペーンを利用すると、相対的に予約をする時期も早くなります
そのため予約も埋まっておらず、結果的に多くの衣装から選ぶことができます

これも早撮りキャンペーンの利点の一つですね。

私たちは11月下旬の平日にお参りする予定です。
そうするとレンタル料金は3,000円。格安です。

撮影時期は季節外れですが、案外気になりません

写真を撮った当日、静岡県の最低気温は32.2度。真夏でした。

気温を聞くと、とても七五三気分になりそうもないですが、スタジオ内での前撮りですので、さほど季節的な違和感はありません。
エアコンもガンガンに効いていますから、スーツのジャケットを脱がないでも快適に過ごせます。

何より、お参りまで時間的な余裕があるため、焦らずに事を進めることができるのが一番のメリットでしょうか。

早撮りキャンペーン、おすすめです。

ピックアップ記事

  1. 高コスパ!GUのウルトラマンコラボパンツを発見
  2. 【実録ブログ】狩猟免許取得の道 – (2)狩猟免許試験予備講習編 &…
  3. うちの子供をグイッと引き寄せた、とある美容室の集客方法
  4. キッズ時計の撮影記念品「フォトCD」 内容・中身公開
  5. 使って分かった「スマートレター」料金・サイズ・追跡など

関連記事

  1. 子供の自転車練習方法

    子育て・育児日記

    子供が自転車に乗れるようになるたった1つのコツ

    娘は小学1年生。あと1ヶ月も経たずに進級して2年生になります。…

  2. 美容院・美容室の集客方法

    子育て・育児日記

    うちの子供をグイッと引き寄せた、とある美容室の集客方法

    娘の髪型はショートカット。活動的な印象で私も家内も気に入ってはいる…

  3. キッズ時計 時刻ボード・メッセージボードの作り方

    子育て・育児日記

    キッズ時計 時刻ボード・メッセージボードの作り方

    キッズ時計の撮影会準備で頭を悩ますのは時刻ボード・メッセージボード。…

  4. 子育て・育児日記

    キッズ時計2度目の合格。参加写真撮影会の一部始終を大公開

    以前、キッズ時計に合格したという記事を書きました。その…

  5. ホーロー洗面台の割れを自分で修理・補修してみた

    子育て・育児日記

    ホーロー洗面台の割れを自分で修理・補修してみた

    ある日帰宅すると、青い顔をした妻が待ちかねたように話し出しました。…

  6. キッズ時計の撮影記念品「フォトCD」 内容・中身公開

    子育て・育児日記

    キッズ時計の撮影記念品「フォトCD」 内容・中身公開

    7月に行われた娘のキッズ時計撮影。2ヵ月経った9月に入ってようやく…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 熱海ニューフジヤホテル宿泊レビュー。部屋・バイキング・駐車場など
  2. マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について
  1. ぐりんぱで開催されたウルトラマンスタンプラリーに参加してみた

    ウルトラマン

    ぐりんぱで開催されたウルトラマンスタンプラリーに参加してみた
  2. キッズ時計 時刻ボード・メッセージボードの作り方

    子育て・育児日記

    キッズ時計 時刻ボード・メッセージボードの作り方
  3. ブログ運営

    Wikipediaに寄付した5年後、こんなメールが届きました
  4. アイカツ5周年記念イベント in 富士急 見どころ・内容など

    イベント・遊び場・公園

    アイカツ5周年記念イベント in 富士急 見どころ・内容など
  5. 小学生低学年の勉強・試験に役立つ検定資格試験ベスト3

    勉強・学習

    小学生低学年の勉強・試験に役立つ検定資格試験ベスト3
PAGE TOP