ウルトラマンフェスティバル2017 振り返りネタバレレビュー

ウルトラマン

ウルトラマンフェスティバル2017 振り返りネタバレレビュー

先月、お盆期間中の8月13日、池袋サンシャインシティで開催された「ウルトラマンフェスティバル2017」に行ってきました。

来年のウルトラマンフェスティバル2018への来場を考えている方に、ウルトラマンフェスティバルとはどういうものか、今だから出来るネタバレを挟みつつ紹介していこうと思います。

ウルトラマンフェスティバルとは

ウルトラマンフェスティバル(通称ウルフェス)は、平成元年から始まり今年で27回目
2001年から、池袋サンシャインシティを会場にして開催されています。

内容は、ウルトラヒーロー・怪獣の着ぐるみ(スーツ)や撮影に使われたミニチュア、忠実に再現されたジオラマの展示のほか、ここでしか見られない豪華なライブステージ(ヒーローショー)の開催など。

「フェスティバル」と付いている通り、お祭り(笑)。
ウルトラマンの世界に浸れる夏のビッグイベントなんです。

今年は期間中に約12万人が来場したとのことで、その盛り上がりが分かりますね。

このウルフェスと、年末年始に開催されるウルトラヒーローズEXPOの2つが、ウルトラマン関連イベントのツートップと言えるでしょう。

展示紹介

ウルトラマンフェスティバルは、展示が多いです。
入口からの順路に沿って、印象的だったものをいくつか紹介していきます。

ウルトラセブン第8話「狙われた街」再現コーナー

今年はウルトラマンセブン放送50周年に当たる年ということで、ウルトラセブンの展示が充実。

特に印象的だったのはこれ。

ウルトラセブン第8話「狙われた街」再現セット

ちゃぶ台を挟んでメトロン星人と語り合う、ウルトラセブン第8話「狙われた街」の有名なシーンを完全再現したセットです。
入り口の通路を抜けてすぐの目立つ場所に配置されており、インパクトがありました。

ウルトラセブン・ウルトラマンゼロ巨大フィギュア

そしてウルトラセブンとその息子、ウルトラマンゼロの巨大フィギュア
実物大、とまではいきませんがその大きさに圧倒されました。

ウルトラセブン・ウルトラマンゼロ巨大フィギュア

ウルトラマン好きで有名な土屋太鳳さんもここで記念撮影をされたそうです。

それにしても、50年前に誕生したキャラクターが今も現役で、しかもイベントの目玉というのはウルトラマンならではです。

バトルジオラマ

ウルトラヒーローと怪獣との闘いを再現したバトルジオラマ。
人間とほぼ同サイズの大きさで再現されたジオラマの完成度は圧巻です。

ウルトラマンフェスティバル2017 バトルジオラマ

丁寧に再現されており、全てがリアル。

そしてジオラマ内にはこんな演出も ↓↓

ウルトラマンフェスティバル2017 バトルジオラマ ハヤタ隊員

今まさに変身しようと右腕を突き上げているハヤタ。芸が細かい~。

ディズニーランドみたいなこんな演出も

ディズニーランドのような粋な演出もありました。
定期的に、様々なウルトラマンが会場内に出てきてくれるんです

私たちが会えたのは以下の4人。

ウルトラマンフェスティバル2017 ウルトラマンガイア

↑↑ ウルトラマンガイア

ウルトラマンフェスティバル2017 ウルトラマンメビウス

↑↑ ウルトラマンメビウス

ウルトラマンフェスティバル2017 ウルトラマンダイナ

↑↑ ウルトラマンダイナ

ウルトラマンフェスティバル2017 ウルトラマンジャック

↑↑ ウルトラマンジャック

ウルフェスに行ったのは初めてで、事前情報にも載っていなかったので驚きました。
こういったサプライズは嬉しいですよね。子供にも好評でした。

ウルトラライブステージは必見

ウルフェスに来たらウルトラライブステージは必見です。

要はヒーローショーなんですが、多くのウルトラマンが登場し、演出も凝った豪華なもの。
当日券でも見ることは出来ますが、前列での観覧が絶対にオススメ。ヒーローとの距離が近いので臨場感が違います。

前売指定席で出来るだけ前列をゲットしましょう

そしてここでもサプライズは健在。
ウルトラマンジードのTV放送よりも早く「ウルトラマンゼロビヨンド」が登場すると聞いていたので楽しみにしていましたが、それ以上に意外なヒーローが登場!

ウルトラマンフェスティバル2017 ウルトラライブステージ アンドロメロス

なんと「アンドロメロス」!!

1981年に登場したヒーローで、今で言うメディアミックスのはしりの作品。
世代的にストライクなので、これには大人気なく興奮しました。

こんな予想外なキャラクターが登場するのもライブステージの魅力

これ以降の写真は全てアンドロメロスが中心。

ウルトラマンフェスティバル2017 ウルトラライブステージ アンドロメロスとゼロビヨンド

この写真なんて、今回のステージの見どころだったウルトラマンゼロビヨンドが見切れてしまっています(笑)。
オヤジの興奮振りが伝われば幸いです。

ウルトラマン好きなら一度は行くべき

以上、簡単ですがウルトラマンフェスティバルの紹介でした。

子供にせがまれたのがきっかけで参加したイベントですが、私自身も充分楽しめました。
もちろん、アンドロメロスが見れたという個人的な事情もありますが(笑)。

楽しい1日でした。

ピックアップ記事

  1. 法多山尊永寺周辺のおすすめ観光スポット「レトロパチンコ」
  2. マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について
  3. 横浜で水上バスを初体験。乗船中の風景や見どころをレポート
  4. 【2017年最新版】マンホールカードの導入自治体・入手方法
  5. 高コスパ!GUのウルトラマンコラボパンツを発見

関連記事

  1. 身長・体重からウルトラマンのBMIを計算してみる

    ウルトラマン

    身長・体重からウルトラマンのBMIを計算してみる

    1年ちょっと前。ちょうどウルトラマンオーブが始まる直前のこと。…

  2. ウルトラアスレチックららぽーと横浜店 料金やクーポンなど

    ウルトラマン

    ウルトラアスレチックららぽーと横浜店 料金やクーポンなど

    今年(2017年)のゴールデンウィークを利用して「ウルトラアスレチック…

  3. 子供をウルトラマン好きにさせるべき3つのオトクな理由

    ウルトラマン

    子供をウルトラマン好きにさせるべき3つのオトクな理由

    4歳の息子はウルトラマンが大好き。そんな彼に付き合っていく中で、子…

  4. ウルトラヒーローシリーズ用「ブラザーズマント」レビュー

    ウルトラマン

    ウルトラヒーローシリーズ用「ブラザーズマント」レビュー

    2017年4月29日(土)から、「ブラザーズマント」ゲット!!キャンペ…

  5. 劇場版ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!

    ウルトラマン

    劇場版ウルトラマンオーブ イクメン的感想

    「劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!」、公開初日の3月…

  6. ウルトラマン

    ウルトラヒーローショーを無料で観覧する方法

    ウルトラヒーローショー(ウルトラマンショー)。テレビや映画よりも身…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 熱海ニューフジヤホテル宿泊レビュー。部屋・バイキング・駐車場など
  2. マンホールカード第6弾「焼津市」 配布場所・入手方法について
  1. 法多山尊永寺周辺のおすすめ観光スポット「レトロパチンコ」

    イベント・遊び場・公園

    法多山尊永寺周辺のおすすめ観光スポット「レトロパチンコ」
  2. 小学生低学年の勉強・試験に役立つ検定資格試験ベスト3

    勉強・学習

    小学生低学年の勉強・試験に役立つ検定資格試験ベスト3
  3. 「富士山こどもの国」入場料金がぐぐっと安くなる!3つの方法

    イベント・遊び場・公園

    「富士山こどもの国」入場料金がぐぐっと安くなる!3つの方法
  4. 「ロカボ牛麺」「ロカボ牛ビビン麺」食べ比べての感想

    食事・外食

    「ロカボ牛麺」「ロカボ牛ビビン麺」食べ比べての感想
  5. 褒めて伸ばす子育て

    子育て・育児日記

    「褒めて伸ばす」は正解。作文で分かった子供の本当の気持ち
PAGE TOP